-
E-Z Rollers - Dimensions Of Sound [Moving Shadow / 1996]
¥3,000
A1 Rolled Into 1 (Photek Remix) A2 The Morning After B1 Blow B2 Jazz Talkin' C1 Droppin Science Pt 2 (E-Z Remix) C2 Passage To India D1 Bad Up D2 Vintage Moments JMJ名義でも知られるJay HurrenとHyper On Experience名義でも知られるAlex Banksによるプロジェクト。 いわゆるインテリジェンス、アートコア全盛の90年代半ばに名門[Moving Shadow]からリリースされたファーストアルバム。 同時期に猛威を振るったLTJ Bukem主宰[Good Looking]周辺よりもさらに幻想的なサウンドスケープとアンビエンスを深めることでチルアウト的ファンクションを際立たせた2枚組8トラックを収録。 95でも97でもない、まさに1996年のロンドンを象徴する傑作のひとつです。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - Full Velocity Progressive Drum & Bass [Runninz Records / 1997]
¥3,000
A Beyond Reality - Nu Music - Atom (Remix) B Blue - Terminal State C Project 1 & M.Cain - Coming On Strong D Majestic - Monolith E Project 1 & M.Cain - Tension F Blue - First Contact かなりオブスキュアなV.A.盤ながらPhotekやSource Directを発掘した[Street Beats]の共同オーナーとしても知られるBlue「Terminal State」はじめ、英国の地方都市にマイナーレーベルがいくつも乱立した当時ならではの燻銀ばかりを3枚組6トラック収録。 ジャケとサブタイトルのダサさで侮るなかれ! EX- ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - Ragga Jungle Dubs [Greensleeves / 2007]
¥4,900
A1 Barrington Levy & Beenie Man - Jungle Dub A2 Redrose- Hotter Junglematical Style (Drum & Bass Dub) A3 Ninjaman, Bounty Killer, Beenie Man & Ninja Ford - People Dead (Jungle Dub) B1 Action Man, Admiral Bailey & Frankie Paul - Jump Up (Drum & Bass Dub) B2 Dawn Penn & Bounty Killer - You Don't Love Me (No No No) (Reel II Reel Junglist Mix) B3 Bounty Killer - New Blood Spilt (Drum & Bass Dub) C1 Redrose & Rebel - Gun Talk (Original Dub-plate Lick) C2 Admiral Bailey & Mad Cobra - Skin Out (Drum & Bass Dub) C3 Cowboy Ranger - Gangster Don't Joke (Drum & Bass Dub) D1 Josey Wales, Beenie Man & Ini Kamoze - Build Me 3 Coffin D2 Michael Prophet & Beenie Man - Gunman (Gun 'N' Bass Dub) D3 Johnny Osbourne - Jungle Buddy Bye (Hiroo Onoda Dub) 1994年リリースBarrington Levy & Beenie Man「Jungle Dub」、同じくNinjaman, Bounty Killer, Beenie Man & Ninja Ford「People Dead (Jungle Dub)」はじめ、UKの大手レゲエディストリビューターGreensleeves所蔵のジャングルアーカイブからダブミックスのみを厳選収録した2枚組12トラック。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - R Sound [Reinforced / 1999]
¥2,000
A Sonar Circle - Face Off B Sonar Circle - Soul C G Force & Seiji - Sex In Space (Remix) D G Force & Seiji - Clear Vision (Vocal Mix) E Alpha Omega - Future Transmissionz F Alpha Omega - Sun People (Nubian Mindz Remix) フューチャージャズ、ブロークンビーツをも内包していった[Reinforced]2nd Wave期から。 同レーベルよりリリースされたそれぞれのアルバムから2曲ずつを厳選したサンプラー的3枚組。 EX ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Jonny L - This Time EP [XL / 1996]
¥2,000
A1 I Won't Let You Go A2 Wa-Oh B1 Jazz B2 Nightlife C1 This Time (Vocal) Co-producer – Roni Size C2 This Time (Dub) Co-producer – Roni Size D1 This Time (Cool Dub) D2 This Time (Mellow) E1 This Time (Carl Craig Mix 1) F1 This Time (Carl Craig Mix 2) UKナショナルチャートにまで食い込んだRoni Sizeとの共作ヴォーカルチューンC1はじめ、Carl Craigによる同曲のリミックス×2、ドープなテックアメンA2などなど、Jonny L節全開な3枚組10トラック収録。 VG+ ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Klute - Fear Of People [Certificate 18 / 2000]
¥2,800
SOLD OUT
A1 Three Of Us B1 Double Dealer B2 Red Ruth C1 Chicks D1 T.D.C.C. E1 Rivals E2 Autokarma F1 Angry Woman ハードコアパンクバンドStupidsのドラムスとして80年代から音楽に携わり、90年代半ばごろからトラックメイカーとしてのキャリアをスタートしたTom WithersのソロプロジェクトKluteのセカンドアルバム。 設立当初はいわゆるアートコアの文脈に位置し、Source Direct、Photek、Primary Motiveといった面々がそれぞれ別名義にてリリースを重ねていたものの、次第にPolar、Paradox、そしてKluteに代表される実験性の高いプロダクション、レーベルカラーへと変遷していった[Certificate 18]中期を象徴する3枚組。 アートコア直系のインテリジェンスをしっかりと残しつつも甘美な旋律やアンビエンスにもたれ掛かることなく、当時台頭し始めたIDMやエレクトロニカからの影響も感じられるサウンドスケープ、あるいはメディテーション的なファンクションを際立たせた8トラックを収録。 派手さはないもののインテリジェントドラム&ベースの極北にして正統進化形のひとつです。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - Blazin (The Underfire Recordings Artist Album) [Underfire / 1999]
¥2,800
SOLD OUT
A Kraken - Side Effects B Profound Noize - Nu Level C Stakka & K.Tee - Synthesis D Hard Evidence - Mindfield E Profound Noize - Luminous F Kraken - Warped (DJ Red Remix) G Arkane - Fever H Kraken - Analogue Spikes I Spy - Vapour J Profound Noize - No Way Out (Dillinja Remix) Stakka & Skynet主宰[Underfire]のレーベルショウケース。 当時の[Trouble On Vinyl]や[Renegade Hardware]などとの蜜月を思わせるサイバネティックな5枚組。 EX- ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)