-
Phase II Pan Groove - Rags [Semp Production / 1976]
¥3,200
A1 Rags To Riches A2 Flag Woman A3 Constant Jamming A4 In The Bamboo A5 Saltfish B1 The Statue B2 Pan In Harmony B3 The Marriage B4 We Kinda Music B5 Home For Carnival “パンシーンのモーツアルト”とも賞されるBoogsieことLennox Sharpeらにより1972年に結成された世界最高峰のスティルオーケストラ。 世界中のパンマン(スティルパン奏者)たちの憧れにして頂点でもあり、毎年トリニダード・トバゴにて開催される世界最大のスティルパンコンテスト『パノラマ』にて1977年に初めてタイトルを獲得。 以降1986年からは4年連続で北部チャンピオンに輝くなど、過去に前例のない快挙を達成し続ける(81年以降今日まで毎年決勝に進出している唯一のオーケストラ)レジェンダリープロジェクトによるセカンドアルバムです。 カリプソの名手Mighty SparrowのカヴァーA5、B1、B4、同じくLord KitchenerのカヴァーB2、B5など、カリビアンミュージックシーンを代表する名曲多数収録。バルバドス盤。 EX- ジャケットVG相当
-
Rhythm & Sound – See Mi Yah 7"×7 Set [Burial Mix / 2005]
¥12,800
BM-14 A Rhythm & Sound w/ Willi Williams - See Mi Yah BM-14 B Rhythm & Sound w/ Jah Cotton - Dem Never Know BM-15 A Rhythm & Sound w/ Freddy Mellow - Truly BM-15 B Rhythm & Sound - Truly Version BM-16 A Rhythm & Sound w/ Rod Of Iron - Lightning Storm BM-16 B Rhythm & Sound - See Mi Version BM-17 A Rhythm & Sound w/ Sugar Minott - Let Jah Love Come BM-17 B Rhythm & Sound w/ Koki - Rise And Praise BM-18 A Rhythm & Sound w/ Bobbo Shanti - Poor People Must Work BM-18 B Rhythm & Sound w/ Walda Gabriel - Boss Man BM-19 A Rhythm & Sound w/ Ras Donovan & Ras Perez - Let We Go BM-19 B Rhythm & Sound - Let We Go Version BM-20 A Rhythm & Sound w/ Paul St. Hilaire - Free For All BM-20 B Rhythm & Sound - Free For All Version ベルリンに拠点を置くMoritz von OswaldとMark Ernestusにより1993年に結成されたレーベル&プロジェクトBasic Channel。[Basic Replay]、[Chain Reaction]、[Main Street]、[Maurizio]といった数多くの傘下レーベルを運営しながらミニマルテクノ、ディープハウス、ダブなど様々なフォーマットを展開する彼らと、孤高のラスタ伝道師TikimanことPaul St. Hilaireによって運営されるミニマルダブ専業レーベルから2005年にリリースされたV.A.盤『See Mi Yah』。 その初回限定プレスとして極少数市場に出回った7枚組7"です。 同レーベルのフロントマンTikimanはじめ、Jah Cotton、Sugar Minottといったお馴染みの面々が参加し、それぞれの盤にMatrixが設けられていますが単独リリースはなく今や世界的にも高騰が進むコレクターズエディション。 EX-(オリジナルの輪ゴムは欠損) [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Klearview Harmonix - Happy Memories Vol. 3 [Discotex / 19??]
¥3,800
A1 Tired Fe Lick Weed A2 Forward On To Zion A3 Feel The Feeling A4 Every Little Bit Of My Heart B1 Falling In Love B2 Bucket Bottom B3 Turn Out The Lights B4 In Love ラヴァーズロッカーの間ではジャケットのダサさゆえ素人さんから敬遠されがちでもお馴染みTex Johnson主宰[Discotex]からの『Happy Memories』シリーズ。 第3弾はMad Professor主宰[Ariwa]おいてThe Robotiksとしても活躍したErrol Nicholson率いる3人組Klearview Harmonixによるレゲエ&ラヴァーズロッククラッシクの豪華カヴァー集。Jacob Miller「Tired Fe Lick Weed」から始まり、The Abyssinians「Forward On To Zion」、Tradition「Every Little Beat Of My Heart」、Prince Alla「Bucket Bottom」などなど、珠玉の名曲ばかりを美麗にカヴァーしています。特に[Ariwa]好きならマストかと。 EX ジャケットVG+相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Klearview Harmonix - Happy Memories Vol. 2 [Discotex / 19??]
¥3,800
A1 So Jah Say A2 Suzy Wong A3 Humanity A4 His Majesty Is Coming B1 I Need A Roof B2 Telephone Line B3 Ting-A-Ling B4 Sitting In The Park ラヴァーズロッカーの間ではジャケットのダサさゆえ素人さんから敬遠されがちでもお馴染みTex Johnson主宰[Discotex]からの『Happy Memories』シリーズ。 第2弾はMad Professor主宰[Ariwa]おいてThe Robotiksとしても活躍したErrol Nicholson率いる3人組Klearview Harmonixによるレゲエ&ラヴァーズロッククラッシクの豪華カヴァー集。Fred Locks「So Jah Say」から始まり、Jacob Miller「Suzy Wong」、The Royal Rasses「Humanity」、Tony J「Telephone Line」などなど、珠玉の名曲ばかりを美麗にカヴァーしています。特に[Ariwa]好きならマストかと。 EX ジャケットVG+相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Kofi - Black... With Sugar [Ariwa / 1989]
¥7,800
SOLD OUT
A1 Black Pride A2 There Must Be A3 Curious A4 Didn't I A5 Big John B1 Do You Really Want Me B2 Looking Over Love B3 Me And Love B4 Reggae Starship B5 Special Nation 1970年代半ば頃にPauline CatlinやCaron WheelerとともにガールズグループBrown Sugarを結成し、シーンの黎明期から活躍するKofiことCarol SimmsがMad Professor主宰[Ariwa]に残したファーストアルバム。 Brown Sugar時代のヒット曲「Black Pride」のセルフカヴァーに始まり、Cornel Campbellが1975年に名門[Studio One]から発表した「Didn't I」のカヴァー、さらにシングルカットもされた「Looking Over Love」などなど、[Ariwa]ならではのスムースラヴァーズ全10曲を収録しています。 EX-
-
Sandra Cross - Country Life [Ariwa / 1985]
¥4,800
SOLD OUT
A1 Country Living A2 We Miss You A3 I Hope A4 You're Lying B1 Break Up To Make Up B2 Listen D.J B3 Is There A Message B4 It's You B5 I Will Go 80年代初頭から名門[Cha Cha]、[Ariwa]などからリリースを重ねた男女混合グループThe Wild Bunchにおいても数曲リードヴォーカルをとり、さらに今なお現役で活動を続けるディージェイ/シンガーSeargent Pepperの実姉としても知られるSandra Crossのファーストソロアルバム。 The Mighty Diamondsの1978年作「Country Living」のカヴァーに始まり、シングルカットもされた「You're Lying」、The Stylisticsの名曲「Break Up To Make Up」のカヴァーなどなど、とろけるほどにスイートな全9曲を収録しています。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Dub Tractor - Delay [FX / 2000]
¥5,800
SOLD OUT
A1 W30 A2 Spring Reverb A3 Medium B1 Drive B2 Rest C1 Pull Dub C2 Delay D1 Slow Cushion D2 Echo Lake D3 Last 90年代半ばに盟友OpiateらとともにSystemやFuture 3をスタートさせ、Jet名義ではディープハウスもクリエイトしていたデンマークベースのプロデューサーAnders Remmerによるソロプロジェクト。 エレクトロニカ/IDM全盛の2000年に発表したサードアルバムにして、抽象化、あるいは難解化を極めた当時のシーンに一石を投じたキャリアきっての最高傑作です。 IDM特有のクリックノイズを孕んだビートとは対極的にしっかりボトムの効いたベースを鳴らし、北欧の冬を思わせる静けさととろけるほどに瑞々しいアンビエンスを湛えた2枚組10トラック収録。一生聴けます! EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)