-
The Odd Couple - Paperkites EP [Swedish Brandy / 2002]
¥1,500
A1 Paperkites A2 Oldschool Thing B1 The Anthem B2 Sunshine Freddie CrugerことFredrik LagerとLars Berger兄弟によるスウェーデン発のプロジェクト。 ブロークンビーツマナーなA1、ブラジリアンマナーなアルペジオギターを従えたジャジービーツB2など、どれもおしなべてハイクオリティ。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Kruder & Dorfmeister - G-Stoned [G-Stone / 1993]
¥5,800
A1 Definition A2 Deep Shit Pt.1 & Pt.2 B1 High Noon B2 Original Bedroom Rockers 主宰を務める[G-Stone]ではPeace Orchestraなど次世代のフックアップにも尽力し、かのMadonnaからリミキサーにも抜擢されるなど、メジャーフィールドへもアピールできるほどのバランス感覚と雑食性を持ち合わせたPeter KruderとRichard Dorfmeisterからなるオーストリアはウィーン発のプロジェクト。 Simon & Garfunkel『Bookends』をオマージュしたジャケットでも広く知られる彼らのデビューEPにして、リリースから30年以上が経過した今なお最高傑作の呼び声高いB1含む4トラックを収録。 広義ではいわゆるトリップホップ文脈で語られるものの、当時シーンの中核を支えた各国のターンテーブリストたちによるストイックさとは対照的に、ジャズやイージーリスニングから抽出された耳障りの良さとラウンジミュージックとしての機能も持ち合わせ、後の欧州ダウンテンポシーンにも絶大な影響を残しています。 VG+ ジャケットに小さなシール剥がし跡あり [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
?uestlove - Babies Makin' Babies [Urban Theory / 2002]
¥5,800
A1 Smokey Robinson - Quiet Storm A2 New Birth - It's Been A Long Time B1 Heatwave - The Star Of A Story B2 Patrice Rushen - Before The Dawn C1 Deniece Williams - That's What Friends Are For C2 Bill Withers - Can We Pretend C3 Earth, Wind & Fire - Clover D1 Minnie Riperton - Inside My Love D2 Rufus & Chaka Khan - Magic In Your Eyes D3 The Rationals - Glowin' E1 Jean-Claude Toran - Next To Nature E2 Stanley Cowell - Sienna: Welcome My Darling E3 Gino Vannelli - Wheels Of Life F1 The Isley Brothers - Sensuality (Parts 1 & 2) F2 Roy Ayers - Gotta Find A Lover フィラデルフィアベースのヒップホップ/ネオソウルプロジェクトThe Rootsの首謀者でもあるマルチプレイヤー?uestloveことQuestlove監修作。 祖父母、父親揃ってミュージシャンというシーンきってのサラブレッドが自身のインスピレーションとなった往年のソウル、ファンク、フォーク、ジャズ、フュージョンなどを厳選し、3枚組14トラック(全曲ほぼフルレングス収録)にまとめたお得過ぎるV.A.盤です。 Smokey Robinson「Quiet Storm」はじめ、Patrice Rushen「Before The Dawn」、The Rationals「Glowin'」、Stanley Cowell「Sienna: Welcome My Darling」などなど、音楽産業がまだ潤っていた時代の芳醇なサウンドと空気感、フィリーソウル直系のメロウネスを存分に堪能できる珠玉のリスニングアルバムとなっています。 EX [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Grand Supreem - Microphone Fiend [Bastard Jazz / 2006 / 7"]
¥1,400
A Microphone Fiend B Version 90年代からDocta Ling名義でもブーンバップ/ラガヒップホップをクリエイトしてきたテキサスのビートメイカーによる2006年作。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Mr. K. - Rock The House (Parts 1 & 2) [T.D. Records, Inc. / 1987]
¥1,000
SOLD OUT
A Rock The House (Part 1) B Rock The House (Part 2) ソウルやディスコ、初期ヒップホップの名曲を『Body & Soul』のレジデントのひとりDanny Krivitが、Mr.Kなる匿名性の高い名義を用い、よりDJフレンドリーにリエディット&メガミックスするアンオフィシャルレーベルから。 The B-Boys「Rock The House」、James Brown「Give It Up or Turnit a Loose」、The Magic Disco Machine「Scratchin'」などのネタをスクラッチも織り交ぜながらオールドスクールマナーにメガミックスした2トラック。 特にストイックなまでにブレイクビーツ一本勝負なBが秀逸です。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)