-
Susumu Yokota - 1999 [Sublime / 1999]
¥2,800
A1 Discotheque Now A2 I Am Ra Ra Ra B1 Hurry Up To Planet Melon B2 Endless C1 On & On C2 Unrequited Love For Andromeda D1 Lonely Comets D2 Red Planet 日本が世界に誇るテクノDJ/プロデューサー、ススム・ヨコタによる2枚組1999年作。 80sポストパンク、エレクトロ、ディスコを未来的な解釈で再構築した全8トラックを収録。 おしなべて抽象的な前作『1998』とは対象的に、チープなユーロディスコやNew Orderなどのマッドチェスター勢とも親和性を感じる、あえてのポップ感を全面に打ち出したディスコアルバムに仕上がっています。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - Pitch Black 2000 [Next Moov Traxx / 2000]
¥1,800
A1 Trent 'N Boyz Feat. Lisa Lopez - Tu Me Tienes A2 Kerri Chandler - Kao's Get Moody B1 DJ Romain & Matt Keys - Jessie's Speech - Remix (Romatt Gospel Mix) B2 JoVonn - Eclipse ブルックリンベースのハウスDJ、JovonnことAllen Armstrong主宰のレーベルから。 まず注目すべきはベテランKerri ChandlerによるA2。旧き良きシカゴマナーに倣ったクリアなシンセリフをひたすらループさせたロングミックス映え必至のフロアフィラー。 主宰JoVonnのよるB2も同様に、揺らぎあるスモーキーなキーリフを無限に繰り返すロングミックス想定の渋い出来。 好きな人には申し訳ないですがTrent 'N BoyzによるA1、RomattによるB1はほぼ捨て曲です。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Arj Snoek - Fruit Of The Loop [Ladomat 2000 / 1997]
¥2,900
A1 Intro A2 Remember A3 Optische Täuschung B1 Melodic Dreams B2 Made In Process C1 Title? C2 Take Me Higher D1 The Fruit Of The Loop D2 People Know D3 I Can People Know D4 Outro DJ Chestnut名義ではビートメイカー兼カッティングエンジニアとしても活動するArj Snoekのデビューアルバム。 やや甘みを抑えつつもしっかりレイドバックなフィルターディスコA2、同じくB2などにくわえ、同年にシングルカットもされたドリーミーなビートダウンD3が何より秀逸な2枚組。 EX- ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - R Sound [Reinforced / 1999]
¥2,000
A Sonar Circle - Face Off B Sonar Circle - Soul C G Force & Seiji - Sex In Space (Remix) D G Force & Seiji - Clear Vision (Vocal Mix) E Alpha Omega - Future Transmissionz F Alpha Omega - Sun People (Nubian Mindz Remix) フューチャージャズ、ブロークンビーツをも内包していった[Reinforced]2nd Wave期から。 同レーベルよりリリースされたそれぞれのアルバムから2曲ずつを厳選したサンプラー的3枚組。 EX ジャケットVG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Renegade Soundwave - Howyoudoin? [Mute / 1994]
¥2,000
A1 Renegade Soundwave A2 Bubbaluba A4 Funky Dropout A5 Last Freedom Fighter B1 Howyoudoin? B2 Liquid Up B3 Brixton B4 John Holmes B5 Blast 'Em Out Danny Briottet、Gary Asquith、Karl Bonnieの3名により結成され、Skinny PuppyやMeat Beat Manifestoらとともに80年代後半から90年代前半にかけて台頭したエレクトロニック、レイヴ、ダブ、インディシーンの架け橋的バンドとして一時代を築いたRenegade Soundwaveのサードアルバム。 後のThe ProdigyやChemical Brothers、あるいはトリップホップやビッグビートシーンなど、多くのアーティストがその影響を語るとともにサンプリングソースとしても重用されています。 Serge Gainsbourg and Brigitte Bardot「Bonnie and Clyde」を引用した表題曲はじめ、後にAndrew Weatherall率いるSabres Of Paradiseによるリミックスも話題となった「Brixton」など、当時の終末感漂うロンドンの空気を感じられる9トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - The Shape Of Things To Come [People / 1997]
¥1,800
A1 Unit 46 - Don't Go A2 Soul Tuition - Bring Me Down AA New Sector Movements - Futuristic Dancer [People]レーベルのカタログサンプラーとしてリリースされ、Bugz In The Atticの一員でもあるOrin WaltersのプロジェクトSoul Tuition「Groove Theory」に限りじつは表記ミス。同アーティストによる別曲「Bring Me Down」のプロモバージョンが収録されています。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Dub Tractor - Delay [FX / 2000]
¥5,800
SOLD OUT
A1 W30 A2 Spring Reverb A3 Medium B1 Drive B2 Rest C1 Pull Dub C2 Delay D1 Slow Cushion D2 Echo Lake D3 Last 90年代半ばに盟友OpiateらとともにSystemやFuture 3をスタートさせ、Jet名義ではディープハウスもクリエイトしていたデンマークベースのプロデューサーAnders Remmerによるソロプロジェクト。 エレクトロニカ/IDM全盛の2000年に発表したサードアルバムにして、抽象化、あるいは難解化を極めた当時のシーンに一石を投じたキャリアきっての最高傑作です。 IDM特有のクリックノイズを孕んだビートとは対極的にしっかりボトムの効いたベースを鳴らし、北欧の冬を思わせる静けさととろけるほどに瑞々しいアンビエンスを湛えた2枚組10トラック収録。一生聴けます! EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)