-
Susumu Yokota - 1999 [Sublime / 1999]
¥2,800
A1 Discotheque Now A2 I Am Ra Ra Ra B1 Hurry Up To Planet Melon B2 Endless C1 On & On C2 Unrequited Love For Andromeda D1 Lonely Comets D2 Red Planet 日本が世界に誇るテクノDJ/プロデューサー、ススム・ヨコタによる2枚組1999年作。 80sポストパンク、エレクトロ、ディスコを未来的な解釈で再構築した全8トラックを収録。 おしなべて抽象的な前作『1998』とは対象的に、チープなユーロディスコやNew Orderなどのマッドチェスター勢とも親和性を感じる、あえてのポップ感を全面に打ち出したディスコアルバムに仕上がっています。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
The Accidental Heroes - The Return Of Sonic & Silver EP Vol 1 [Space / 2006]
¥1,200
A Sonic - House Is A Way Of Life B Sonic - Freedom Dub C Silver - Tronik House D Silver - Push Da Pram Accidental Heroes名義でも活動するSonic & Silverが自身らのレーベルより発表した2枚組EP。 メロウな甘さにもたれ掛かることなく幻想的なサウンドスケープを展開するB、Dillinjaを思わせるパッツパツなミッドが印象的なDと、どちらも裏面推し。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
The Odd Couple - Paperkites EP [Swedish Brandy / 2002]
¥1,500
A1 Paperkites A2 Oldschool Thing B1 The Anthem B2 Sunshine Freddie CrugerことFredrik LagerとLars Berger兄弟によるスウェーデン発のプロジェクト。 ブロークンビーツマナーなA1、ブラジリアンマナーなアルペジオギターを従えたジャジービーツB2など、どれもおしなべてハイクオリティ。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Lajaune Williams - Hello Stranger [Mandingo / 1980 / 7"]
¥1,800
A Lajaune Williams - Hello Stranger B Jah Martin All-Stars - Stranger In Dub [Cactus]や[Trojan]からのリリースでも知られるジャマイカンソウル/レゲエシンガーHoney Boy(本名はKeith Williams)の変名プロジェクト。 往年のUSソウルシンガーBarbara Lewisが1963年に発表した同名曲をThe JamaicansのJah MartinプロデュースでカヴァーしたJAオリジナル盤。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Chopstick Dubplate - Roadblock Tonight [Chopstick Dubplate / 2007]
¥2,500
A Roadblock Tonight B Roadblock Tonight (Instrumental) ハワイ生まれのUSジャングリストJack Murdaが運営するレーベルからの010番。 [Big Ship]や[Firehouse Crew]からのリリースでも知られるベテランディージェイFragga Ranksをフィーチャーしたニュースクールジャングル。B面には同曲のインストゥルメンタルを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Chopstick Dubplate - Budy Bye Teng [Chopstick Dubplate / 2007]
¥2,800
A Buddy Buddy Bye B Buddy Buddy Bye (Instrumental) ハワイ生まれのUSジャングリストJack Murdaが運営するレーベルからの008番。 Johnny OsbourneがSleng Tengリディムに乗せ85年に発表した「Buddy Bye」ネタのニュースクールジャングル。B面には同曲のインストゥルメンタルを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Alan Sorrenti - Sienteme, It's Time To Land [Harvest / 1976]
¥3,000
A1 Alba A2 The Prisoner And The Dancer A3 Island Queen A4 Sienteme B1 Try To Imagine B2 Seagull Song B3 Sliding On The Wire B4 Listen B5 Your Love Is Magic イタリアはナポリ出身のカンタトゥーレ(シンガーソングライター)が1976年に発表した傑作アルバム。 ほぼ全編アメリカはサンフランシスコにて録音され、LAベースのファミリープロジェクトThe Watersの面々やサクラメント出身のシンガーソングライターRoger Voudourisなども参加。 特にオススメのB1はフリーソウルの文脈でも珍重される爽快を極めた珠玉のAOR作品です。 EX- インサート付属 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Digital - Lower Depths / Sub Zero [Photek Productions / 1997]
¥1,300
Photekが運営したレーベルからの001番。 Digitalによるディープオリエンタルな2トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Roni Size / Reprazent - Watching Windows [Talkin' Loud / 1998]
¥900
A1 Watching Windows (Roni Size Vocal Remix) A2 Watching Windows (Album Version) B1 Watching Windows (Ed Rush & Optical Version 2) ファーストアルバム『New Forms』からシングルカットされたヴォーカルチューン。 B面には[Virus]主宰Ed Rush & Opticaによるダブミックスを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Roni Size / Reprazent - Watching Windows (DJ Die Mixes) [Talkin' Loud / 1998]
¥900
A1 Watching Windows (DJ Die Gnarly Vocal Mix) B1 Watching Windows (DJ Die Gnarly Instrumental Mix) ファーストアルバム『New Forms』からシングルカットされたヴォーカルチューン。 Dieによるリミックス+同テイクのインストゥルメンタルを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Hidden Agenda - Channel [Metalheadz / 1998]
¥1,000
A Channel AA1 Channel Beyond AA2 No Mans Land Jason GoodingsとMark Goodings兄弟によるプロジェクト。 9分弱に及ぶミニマルファンクA、エレクトロ風情なダウンテンポAA1、サイファイなSEと地を這うベースラインを従えた激渋ディープインテリジェンスAA2、おしなべて燻銀な3トラックを収録。 ちなみに弟のMarkは2016年に急逝、現在は兄Jasonのソロプロジェクトとして活動中。 VG+ ジャケットにシール剥がし跡あり [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Clipz - New Generation / Smash [Full Cycle / 2006]
¥800
A New Generation AA Smash ブリストルジャングルの総本山[Full Cycle]から。 AAには盟友MC Sweetpeaも参加。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Usual Suspects - Lunacy E.P. [Renegade Hardware / 2001]
¥1,000
A Ed 209 B Therapy C Lunacy D Bodycount (Cause 4 Concern Remix) 世紀末を代表するクラシックのひとつにしてデビュー作ともなった「Killa Bees」以降、ヒットメーカーの一角へと上り詰めたCarl Hovland、Chris Lavin、Lawrence Hughesからなる3Pプロジェクト。 DJ Frictionとの共作表題曲をはじめ、C4Cのリミックス曲も収録した2枚組。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Benny Page - Rub A Dub / Urban Tribe [Digital Soundboy / 2006]
¥800
A Rub A Dub AA Urban Tribe 同レーベルのフックアップによってシーンに急浮上したBenny Pageによる2トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Benny Page / Visionary Feat. Peter Ranking - Turn Down The Lights / Soundboy Burial [Digital Soundboy / 2006]
¥1,200
A Benny Page - Turn Down The Lights AA Visionary Feat. Peter Ranking - Soundboy Burial DSBがニュースクールジャングルを積極的にサポートしていた2000年代中期の1枚。 本フックアップによってシーンに急浮上したBenny PageによるA、カナダベースの2PプロジェクトによるBの2トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Shy FX & T Power - Everyday [Digital Soundboy / 2006]
¥1,000
A Everyday AA Feelings (Instrumental) 古参ディージェイTop CatをフィーチャーしたA、アルバム『Diary Of A Digital Soundboy』収録曲のインストヴァージョンBの2トラックを収録。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Aries / Strider - Herbsmoke (T.C. Remix) / Legends [Co-Lab / 2006]
¥800
A Aries - Herbsmoke (T.C. Remix) AA Strider - Legends ブリストル出身のAriesが手掛けたニュースクールジャングルを同郷のTCがリミックスしたA、Goldieのエンジニアとしても知られるHeistの変名プロジェクトによるBの2トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Jonny L - Cut-Off / Move Upon [Piranha / 2000]
¥800
A Cut-Off AA Move Upon エレクトロニックミュージックの名門[XL]からのリリースでも知られる古参。 ダークサイファイなA、ソリッドなサイバネティックファンクBの2トラックを収録。 VG+ ジャケットG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
DJ Krust - Warhead / Maintain (TC Remixes) [V / 2006]
¥800
A Warhead (TC Remix) AA Maintain (TC Remix) 名門[Talkin' Loud]からのアルバムリリースでも知られるKrust作の90sクラシックを同郷のプロデューサーTCがリミックス。 97年作A、95年作Bともに[V]から。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Shy FX - Bambaata 2012 Episode 2 [Ebony / 1998]
¥800
A Bambaata (Roni Size & Mask Mix) B Funksta Revisited キャリアきってのアンセムをRoni SizeがリミックスしたA、往年のエクスペリメンタルファンクDavid Axelrod「A Divine Image」ネタBの2トラックを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Alton Ellis & Lorraine Scott / Richard (I) Sax Howse - La La Means I Love You / La La Love [All Tone / 2001 / 7"]
¥2,200
A Alton Ellis & Lorraine Scott - La La Means I Love You B Richard (I) Sax Howse - La La Love 自身主宰[All Tone]から。 往年のヒットチューンをカナダベースのシンガーとともにセルフカヴァーしたミックスデュエットAはもちろん、同じくカナダベースの6PレゲエプロジェクトThe Rhythm & Truth Brass Bandのメンバーでもあるサックス奏者による甘美なBが何より白眉です。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Hikaru meets Kenichi Yanai - Under The Daylight [SMR / 2015 / 7"]
¥2,400
A Under The Daylight B YTSK420 (Inst) 古参DJ HIKARU(Blast Head)と[SMR]主宰にしてSoul Source Productionとしても活動する箭内健一によるプロジェクト。 甘美なスティルギターとスティルパンを従えたエキゾバレアリックなスローディスコA、アルバム『EASY LISTENING?』ではRittoのリーディングをフィーチャーした同名曲のインストテイクBともに南国ムードを掻き立てるメロウな仕上がりです。 EX [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
The Ganja Kru - New Frontiers E.P. [Parousia / 1997 / Promo×3]
¥2,500
The Ganja Kru - New Frontiers E.P. [Parousia / 1997 / Promo] A Plague That Never Ends B New Frontiers C Dense D Magic E This World F No Fear 当時Kemet CrewやDJ Ronなどともサインを交わした大手メジャー[BMG]傘下[Parousia]から。 Hype、Zinc、Pascalそれぞれの単独プロデュース作に加え、後に[Ganja]や[Frontline]からもリリースを重ねるDJ DaddyことDaddy Earlも参加した3枚組。 おしなべて高水準ながら特にPascalによる極太ぶりぶりアメンB、後の[Global Thang]からの連作にも通じるZincの新機軸ミドルウェイトC、F辺りをプッシュ。 VG+ ジャケットG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - Here Comes Trouble Vol 7 (Rotation EP) [Trouble On Vinyl / 1998]
¥1,800
A DJ Reality - Kinetic B IQ Collective - Velocity C DJ Red - Killahertz D DJ Friction - Photon IQ CollectiveことClayton Hinesと盟友Mark Hillにより1993年に設立され、[Renegade]、[Renegade Hardware]など多くのサブレーベルを擁した名門TOVの2枚組名物サンプラー。 当時、Andy CやEd RushらにもサポートされたC&D含む、ダーク&サイバネティックな4トラックを収録。 VG+ ジャケットG相当 [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)