-
Kruder & Dorfmeister - G-Stoned [G-Stone / 1993]
¥5,800
A1 Definition A2 Deep Shit Pt.1 & Pt.2 B1 High Noon B2 Original Bedroom Rockers 主宰を務める[G-Stone]ではPeace Orchestraなど次世代のフックアップにも尽力し、かのMadonnaからリミキサーにも抜擢されるなど、メジャーフィールドへもアピールできるほどのバランス感覚と雑食性を持ち合わせたPeter KruderとRichard Dorfmeisterからなるオーストリアはウィーン発のプロジェクト。 Simon & Garfunkel『Bookends』をオマージュしたジャケットでも広く知られる彼らのデビューEPにして、リリースから30年以上が経過した今なお最高傑作の呼び声高いB1含む4トラックを収録。 広義ではいわゆるトリップホップ文脈で語られるものの、当時シーンの中核を支えた各国のターンテーブリストたちによるストイックさとは対照的に、ジャズやイージーリスニングから抽出された耳障りの良さとラウンジミュージックとしての機能も持ち合わせ、後の欧州ダウンテンポシーンにも絶大な影響を残しています。 VG+ ジャケットに小さなシール剥がし跡あり [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Sequel - Upsolid (Domu RMX) / Solutions [Straight Ahead / 2001]
¥1,400
A Upsolid (Domu Liquidification Mix) B Solutions Hidden Agenda、Raw Dealなどのリリースでも知られるチューリッヒのクロスオーバー/フューチャージャズレーベルから。 同じくスイスに拠点を置くSequelによるB、彼らが2000年に発表した4つ打ち表題曲をSonar CircleのメンバーでもあるDomuがブロークンビーツマナーにアップデートしたAの2トラックを収録。 EX [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Domu - Dressed To Ill [2000 Black / 1999]
¥1,500
A Dressed To Ill B Snake Eyes 4 HeroのDegoが主宰を務める[2000 Black]から。 Jazzanova主宰[Sonar Kollektiv]はじめ、[Archive]、[Neroli]などからもリリースを重ね、近年十数年ぶりに音楽活動を再開したDomuによる初期ブロークンビーツ作。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Beatless - Life Mirrors [Ubiquity / 2001]
¥1,200
A1 Life Mirrors A2 Life Mirrors (Opaque Mix) B1 Love From The Sun かのGilles Petersonの右腕として[Talkin' Loud]黄金期のA&Rを務めたPaul Martinと[Visions]主宰Alex Attiasのプロジェクト。 表題曲A1は[People]などからもリリース経験のあるColonel Redをフィーチャーした90sニューソウルマナーなヴォーカルチューン、同じくA2はOpaqueことBugz In The Atticの中核メンバーSeijiによるブロークンビーツミックスを収録。 B1では1974年にDee Dee Bridgewaterを招聘して録音されたNorman Connors「Love From The Sun」の同名曲をメロウなダウンテンポでカヴァーしています。 EX- [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Hughie Izaachar - The Jungle Feva (Remixes) [Main Squeeze / 1999]
¥1,000
A1 Jungle Fever (Son Of Scientist Rub 1) A2 Jungle Fever (Son Of Scientist Rub 2) B1 Jungle Feva (Metics Vocal Remix) B2 Jungle Feva (Metics Instrumental Remix) A面はレーベル主宰I.G.CultureによるSon Of Scientist名義でのブロークンビーツミックスを2バージョン、B面はNumbers名義でも知られるDemusによるダブステップマナーな2バージョンを収録。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Phoojun / Nubian Mindz - The New Season Part Two [Archive / 1999]
¥2,800
A Phoojun - Someatime AA Nubian Mindz - Malfunction ウエストロンドン発のブロークンビーツやフューチャージャズシーンと共鳴しながら多くの傑作を輩出したVolcov主宰[Archive]から。 A面はPhil Asherの変名プロジェクトによるチルアウトムードなローブロークン。キーボードはニュージーランド生まれのマルチプレイヤーNathan Hainesが担当。AA面はAlpha Omega名義でも活動するNubian Mindzによるフューチャリスティックなテックブレイクス。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
Stephane Attias - Brazilian Fight Song [Laws Of Motion / 2000]
¥900
A1 Brazilian Fight Song (Main Mix) A2 Brazilian Fight Song (Beats) B1 Brazilian Fight Song (Modaji Mix) B2 Brazilian Fight Song (Version) [Visions]主宰Alex Attiasの実弟としても知られるStephane AttiasによるフューチャーブラジリアンフュージョンA1もさることながら、レーベルメイトでもあるModajiによる薄味ブラジリアンなディープハウスリミックスB1が白眉。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)
-
V.A. - The Shape Of Things To Come [People / 1997]
¥1,800
A1 Unit 46 - Don't Go A2 Soul Tuition - Bring Me Down AA New Sector Movements - Futuristic Dancer [People]レーベルのカタログサンプラーとしてリリースされ、Bugz In The Atticの一員でもあるOrin WaltersのプロジェクトSoul Tuition「Groove Theory」に限りじつは表記ミス。同アーティストによる別曲「Bring Me Down」のプロモバージョンが収録されています。 VG+ [M] 新品同様。(検盤済未使用盤など) [EX] 良好。わずかな薄いスレ等がみられる程度。 [VG] やや難有り。一部プチノイズなどあり。(音にほぼ無関係な場合でも盤面のコンディションに依ります)